運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

外為法に基づく投資管理輸出管理を行いつつ重要技術産業発展に向けた産業政策等を講ずることで、民間事業としての発展を図りながら国益の確保を図っていくことができると考えているところであります。  なお、国が民間事業に出資する場合、事業に対する国の責任、イノベーションの実現、民間での競争に与える影響など様々な課題があるのではないかと考えております。

梶山弘志

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

産業政策等の面で、何か不適合なことをしているのではないか等々、その原因について総理の認識を伺います。  金融政策では異常な緩和を続け、世界に類を見ない社会実験をしているかのごとくです。日銀の総資産名目GDP比は昨年七月に一〇〇を超え、直近でも一〇三と過去最悪を更新し、政権発足時の三・三倍になりました。異常な緩和を六年続けても、消費者物価上昇率目標の二%に達する気配がありません。

大塚耕平

2015-12-11 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 閉会後第1号

スマート・エコパークが狙いとしております地域リサイクル産業振興につきましては、地域の強みや県の産業政策等も踏まえて、県のイニシアチブの下で総合的に考えていく必要がございます。  福島県におきましては、本年八月に県が事務局となってふくしま環境リサイクル関連産業研究会を立ち上げ、民間企業主体の持続性あるリサイクルビジネスを生み出していくべく取組を進めているところでございます。

田中繁広

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

ただ、では政策的にそれをどうするかということになりますと、かつてのような、先ほどの三原先生とのやりとりのような、産業政策等々がちがち通達行政といった時代はできたわけですけれども、なかなかそういうものがないわけでありまして、そういうものも大事なことだということを業界団体等とこれから話をしていかなければいけないと思います。

宮沢洋一

2013-06-20 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

これを支援するために、厚生労働省におきましては、雇用政策としまして、実践型地域雇用創造事業、これは、市町村地域協議会をつくっていただきまして、今先生がおっしゃったようなことを含めまして、地域地域で、市町村レベル雇用の場をつくっていくと、こういうことをやっておりますし、それから、今年度からの新しい事業として、これは都道府県レベルでありますが、都道府県におきまして、その地域のいろいろな産業資源産業政策等

岡崎淳一

2013-05-20 第183回国会 参議院 決算委員会 第1号

どんどん遠慮なく、この決算審議を通じて、私ども民主党産業政策等についても取り入れていただいて結構でございますので、ひとつ御遠慮なくこの点については申し上げておきたいと思います。  さて、次の質問に移らせていただきたいと思うんですけれども飯島内閣官房参与が今回訪朝をされましたけれども、この訪朝の目的、意味というものは一体何だったのか、お尋ねをいたしたいと思います。

山根隆治

2012-06-19 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

また、産業政策等との連携を図るために、経済産業省や農林水産省と情報を共有、意見交換を行いながら我が国の産業競争力強化に資するバルク貨物の安定的かつ安価な輸入に向けた取組を進めさせていただいているところであります。  引き続き、港湾管理者荷主企業などからの御要望も踏まえて、関係省庁連携しながら所要の支援措置、検討を進めてまいりたいというふうに考えております。

羽田雄一郎

2012-03-28 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

国務大臣安住淳君) 租特の、特別措置の総数は、二十二年度税制改正前においては三百十項目、このうち、産業政策等のために特定のものの税負担軽減等を行う政策税制措置は二百四十一項目でありました。この二百四十一項目政策税制措置のうち、所得税関係は七十三項目法人税関係が七十八項目資産税関係は五十六項目間接税関係は三十四項目であったということでございます。

安住淳

2011-05-30 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

をどうするのかということについて、よく申し上げておりますが、例えば道路については、では、直轄国道の建設は復興庁なのか、そこの維持、補修、管理はどうするのか、あるいはどこかの道路がぶつっと、どこからどこまでが国土交通省道路で、どこからが復興院なり復興庁所管道路になるのかとか、それから、例えば、公共事業についてはもともとの所管官庁から全部持ってくるということはあるかもしれませんが、では、農業振興とか経済産業政策等

枝野幸男

2006-05-23 第164回国会 参議院 環境委員会 第14号

参考人田中弘君) 国内での排出権取引制度に関する御質問だと思いますが、私ども現在行っておりますのは海外でのCDMから出ます排出権を購入してくるということでございますので、国内でのこの問題につきましては、目標達成計画にもございますように、いろんな産業政策等も総合的に御検討されることだと了解しております。  

田中弘

2002-10-24 第155回国会 衆議院 予算委員会 第2号

まず、いろいろ話があるわけでございますが、今回のデフレ不況にはいろいろな側面があるわけでございますが、一つが、昨今言われておりますように、不良債権という重い足かせを解消し、財政税制金融あるいは産業再生等産業政策等あらゆる面から、具体的かつ緊急的な経済対策をスピーディーに実施していくことが必要だ、私はこう思うわけでございます。

自見庄三郎

1997-03-17 第140回国会 参議院 本会議 第9号

さて、最後に、時短生産性向上に大きく依拠していることから、より効果的に時短を進めるためには、労働施策のみではなく、産業政策等の多様な側面から十分な施策を行っていくことが有効です。まさに政府一体となって時短を進める体制を整え、関係省庁労働省とも十分な連携を図りっっ、積極的な施策を展開していく必要があると考えます。

笹野貞子

1995-05-19 第132回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第6号

こんなところに、日本のこれまでの産業政策等の、全部日本で何でもつくってしまうというふうな一国繁栄主義と呼ばれても仕方のないような方向づけがあったんではないかなというふうに思っているわけです。  ですから、よく黒字幅のことが議論になります。GNPに対する黒字幅が、日本輸出が九・四で輸入が七・三ですから二・一%、ドイツは輸出が三二・一%の輸入が二九%ですから三二%。

牛嶋正